
[BARKS] ミック・ジョーンズ「フジロックはこれまでで最高のフェスだ」[BARKSニュース]

以下はビッグ・オーディオ・ダイナマイト(以下B.A.D.)に近しきソニー・ミュージック・スタッフの来日記である。
●7月28日(木)
朝、ロンドンより到着。成田からそのまま苗場へ向かったそうです。その途中ちょっとした小ネタが。小腹減ったミックがなんと日本ソバを食べたそう。これがおいしかったようで、相当お気に入りになったみたいでした。
●7月29日(金)
本番当日。ライブの前に取材を少々ブッキングしていたのですが、昔の担当者曰く「当時取材全部飛ばされて、モノ投げつけられた…なんて怖い話も聴いてたので、取材リクエストしたものの果たして本当に取材エリアに現れるのか?なんたってザ・クラッシュのあのミック・ジョーンズなわけですから、何が起こってもおかしくはない。もー時間が近づくにつれドキドキもんだったのですが、時間きっかりに来てくれたんです!
遠くからだんだんと近付いてくるミックとドンのお2人。なんとミックは夏なのにブラックのロングコートですよ!そして黒のスーツをびしっと。いやはや絵になるというか、カッコよかったです。
ドン・レッツはラスタカラーのニットの帽子が大きく膨らんでなんか乗っけてるみたいな(これはあとでなんでこんなに大きいのかライブでわかるんですが)。眼光鋭い感じでちょっと怖かったのですが、お2人に取材エリアに入る入口の前でご挨拶すると、ふたりともニッコリとして握手。全然モノを投げつけられるような雰囲気ではなくジェントルマンで非常に優しい感じ。
取材の中でB.A.D.は今後ずっと続けていくのか?新作とか出すのか?って質問には、それはこれからギグを続ける中お客さんの反応を見て決めると。「今日新曲をやってみて、みんなが反応してくれたら考えようかな〜」なんて言ってました。
おふたりともタバコをがんがん吸うらしく、取材途中で「悪い、ちょっとタバコ吸っていい?」っていって中座して、外へ。そこでスタッフが持っていたタバコの携帯灰皿にドン・レッツが「なんだこれ?」って感じで興味津津。そしたらミックが「おれもポケットタイプの持ってるんだよ」と自慢(笑)。「日本はタバコの吸い殻も落ちてないし、みんな礼儀正しいわ。」なんて言っていました。
そして、いよいよライヴ。フジロック初日ホワイト・ステージのトリ。時間的にコールドプレイとどんかぶりでしたが、お客さんもかなり集まっている。
ステージのバックにはB.A.D.のロゴがドーンと入った垂れ幕がどーんと掲げられ、これがまたカッコいい!
22:20過ぎ、遂にスタート。ウェスタン調の登場のテーマ曲にのって、メンバーがステージに。最後にミックが大歓声の中颯爽と登場。
黒のスーツと白いシャツでビシっとキメて、黒いテレキャスターを抱えるとまた会場中から大歓声。一発目はいきなり「MEDICINE SHOW」でスタート。
ミックのギターの弾き方変わってねー。ギターを弾きながらトコトコトコとステージを歩き回るあのステップ。そして、ソロを弾く時のちょっとポーズをつけたキメポーズ。カッコいいわ!
ドン・レッツはステージ向かって左側。途中帽子を放り投げると中から見事なドレッド・ヘアーがお出まし。長い!そしてお見事!なドレッドがあの大きな帽子の中にうまーく入ってたんですね。彼が髪を振り回すと、またまた会場中も盛り上がる(ちなみにステージが終わった後はすぐまた帽子の中に見事にたたまれて。それがまた違う帽子で、いったい何個もってるんだろ?見るたび会うたび違ったデザインの帽子で…)。
途中の曲でMCでこんなことを!
「ジョー(・ストラマー)に日本に来たほうがいいよってずっと言われてて、ようやく来れた。ありがとう!あいしてますぅ!(日本語)」ですって。なんとジョーからフジロックを薦められてたと!いい話じゃないですか!
取材でも発言のあった新曲は6曲目に登場。「世界の金融危機のことを歌った曲」って紹介してやったのが「ROB PETER PAY PAUL」ってタイトルの曲。これまたイイ曲で反応もよかったです!もしかしたら何らかの形でリリースされるかもですね。
あっという間に10曲目。「来てくれてありがとう。やっと日本に来られて嬉しいよ。みなさんの幸せを祈ってるよ」と語り「REWIND」。この曲で一度引っこむ。まだまだやってない曲あるよと会場中でアンコール・コール。それに合わせて再び登場。
「俺たちのショーを楽しんでくれたといいな。ここでプレイする機会をくれてありがとう!サイコーにハイだぜ!」と語ってアンコール一発目は「BOTTOM LINE」。そして続けて「君たちが待ってるのを知ってるよ」と言って待ってましたの「E=MC2」。
これで終わったかと思いきや「あと数分あるから、もう一曲聞きたい?」と言うと、最後の最後はなんとBIG AUDIO DYNAMITE IIのヒット曲だった「RUSH」。この曲カッコ良かったですが、オリジナルBIG AUDIO DYNAMITEでやるとは思ってませんでしたからびっくり。
そして「ありがとう!サヨナラ!」という言葉を残してステージを後にしました
アンコール後はさらに盛り上がりまくりで凄かったです全13曲で約1時間半くらい。終演後いろいろな方と話しましたが、観た方全員が「素晴らしかった!」と興奮して語るほど。
ミックもライヴ終了後、ニッコニコで、相当よかったみたいで大満足の表情。「フジロックはこれまでで最高のフェスだ」って言ってました。そして、また日本にすぐ来たいと。
現実のものになるかどうかはまだわかりませんが、オーストラリアのBIG DAY OUTに出演するらしくそのあとに日本にまた来たいとか?(ただ本人が言ってるだけなのでどうなるかわかりませんが)
・・・つづきはこちら
[PC] [携帯]
★ビッグ・オーディオ・ダイナマイト 最新情報をお届けします★
ビッグ・オーディオ・ダイナマイト を「お気に入り」に登録すると、出演アーティスト情報や公演スケジュールなどの新着情報、またチケット優先予約などのお得な情報をメールで届けします。
ビッグ・オーディオ・ダイナマイトをお気に入り登録する
ビッグ・オーディオ・ダイナマイト の情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録は こちらから!
http://yo.eplus.jp


[BARKS] レッチリのフリー、ジョン・フルシアンテと一緒にバンド脱退を考えた[BARKSニュース]

フリーは『Q Magazine』のインタビューでこう明かした。「俺は絶対に彼なしでこのバンドを続けたくないって思った」しかしその後、あらためてレッド・ホット・チリ・ペッパーズに対する愛情を再確認したという。「ジョンがいなくなった後、自分の中でなにかが変わったんだ。チリ・ペッパーズ、とくにアンソニー(・キーディス)に対して本当に深い愛情を持っていることに気づいた」と、脱退を思いとどまった理由を説明している。
また、それだけ信頼していたフルシアンテの代わりに加入したジョシュ・クリングホッファーに対しては、オフィシャル・サイト(Redhotchilipeppers.com)に掲載されたインタビューで「(フルシアンテの代わりを務めるのは)ジョッシュが最適だった」と話している。
間もなく待望のニュー・アルバム『I'm With You』をリリースするレッド・ホット・チリ・ペッパーズは<Summer Sonic 2011>で来日する。
・・・つづきはこちら
[PC] [携帯]
■ レッド・ホット・チリ・ペッパーズ ワーナー公式サイト
http://www.wmg.jp/artist/rhcp/index.html
SUMMER SONIC 2011 出演!
TOKYO & OSAKA
8/13(土)、8/14(日)
【東京】 QVCマリンフィールド(旧・千葉マリンスタジアム)&幕張メッセ
【大阪】 舞洲サマーソニック大阪特設会場
[チケット受付ページはこちら]

『I'm With You』
2011/08/30 発売
>>予約・ご購入はこちらから!
★レッド・ホット・チリ・ペッパーズ最新情報をお届けします★
レッド・ホット・チリ・ペッパーズを「お気に入り」に登録すると、コンサート決定や新譜などの最新情報、チケット優先予約などのお得な情報がメールで届きます。この機会に是非ご登録を!
レッド・ホット・チリ・ペッパーズをお気に入り登録する
レッド・ホット・チリ・ペッパーズの情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録は こちらから!
http://yo.eplus.jp


[BARKS] メタリカ、12月に“結成30周年コンサート”を計画[BARKSニュース]

7/27(水)のバンドの公式サイトには、メンバーたちが「皆、信じられるか?METALLICAが結成されて30周年だ!これは大々的に祝う立派な理由になるぜ!」と投稿し、12/5、7、9、10にサンフランシスコのTHE FILLMOREでパフォーンマンスを行うことをアナウンスすると共に、コア・ファンも満足できるセットリストを展開するという約束をした。
「12月に行うこのユニークなショーには、スペシャル・ゲストを招く予定だし、イベントやレアな楽曲はもちろん、バリエーションに富んだセットリストなど、ファン全員が期待している以上のものを提供する予定だ」。
METALLICAのファン・クラブのメンバーは、4日分のチケットがパッケージになったものを19ドル81セントで購入することができるが、一般のファンにも1公演につき6ドルという低価格でチケット販売を行うという。また、ファン・クラブのメンバーは、8/8から予約システムを通じてチケットを購入することができるそうだ。
METALLICAは、秋にリリース予定のプロジェクトでLOU REEDとのコラボを実現し、先月にはプロデューサーのRICK RUBINがBillboard.comのインタビューの中で、METALLICAが2008年の『DEATH MAGNETIC』に続く新作の制作に入っていることを明らかにし、次のように語っている。
「すでにサンフランシスコでLARS ULRICHとミーティングをして、次のアルバムは何にフォーカスしたものにするか話し合った。今でもいろいろと考えをめぐらせているところで、今後メンバーたちからはいろいろな話を聞くつもりだし、彼らが書いたリフにも耳を傾けてみるつもりだ。そしていつものよう
・・・つづきはこちら
[PC] [携帯]

『ライヴ・イン・メキシコ~栄光の一夜! [DVD]』
発売中
>>予約・ご購入はこちらから!
★METALLICA最新情報をお届けします★
METALLICAを「お気に入り」に登録すると、コンサート決定や新譜などの最新情報、チケット優先予約などのお得な情報がメールで届きます。この機会に是非ご登録を!
METALLICAをお気に入り登録する
METALLICAの情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録は こちらから!
http://yo.eplus.jp


[BARKS]トリヴィアム、「俺も日本人だからさ、買ってくれよな!」[BARKSニュース]

ヴォーカル/ギターのマシュー・キイチ・ヒーフィー、そしてギターのコリィ・ビューリーの2人からのメッセージは、「J-POPなんか聴かないで俺達の音楽を聴けよ」とのことだ。「俺も日本人だからさ、買ってくれよな!」と、アメリカ人の父と日本人の母をもつマシューからのお願いだ。もしかしたらトリヴィアムのメタル・サウンドが、マシューにとってのJ-POPなのかもしれない。イカスぞ、マシュー!
彼らが放つ5作目となるアルバム『In Waves』は8月3日にリリースされるが、現在、このアルバムから「In Waves」のスタジオ・ライヴ・パフォーマンスが公開されている。アルバムの出来を期待させるには十分な硬質サウンドだ。
■ トリヴィアム・メッセージ映像
http://www.barks.jp/watch/?id=1000028462
・・・つづきはこちら
[PC] [携帯]
■ TRIVIUM official youtube channel
http://www.youtube.com/user/trivium
LOUD PARK 11 出演!
2011/10/15(土) さいたまスーパーアリーナ(埼玉)
<本日(7/28)より事務局先行受付開始!>
[チケット受付ページはこちら]

『イン・ウェイヴズ〜スペシャル・エディション〜(CD+DVD)』
2011.08.03発売
>>予約・ご購入はこちらから!
★TRIVIUM最新情報をお届けします★
TRIVIUMを「お気に入り」に登録すると、コンサート決定や新譜などの最新情報、チケット優先予約などのお得な情報がメールで届きます。この機会に是非ご登録を!
TRIVIUMをお気に入り登録する
TRIVIUMの情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録は こちらから!
http://yo.eplus.jp


[BARKS] ヴェルヴェット・リヴォルヴァー「コリィ・テイラーとアルバム1枚分レコーディングしていた」[BARKSニュース]

マット・ソーラムはブラジルの音楽サイトLokaos.netのインタビューでこう明かした。「コリィを誘うっていうのは俺のアイディアだったんだ。彼は素晴らしい奴だ。No.1だよ。本当にいい奴なんだ。それにロックしている。(でも)スラッシュは、ほかの連中と同じようには見てなかった。俺らは気に入っていたよ。10曲やったんだ。明日にでもアルバム出せるくらいだった。出来上がっていた。俺は“これで行こう”って言ったよ。でも、スラッシュはそう思わなかった。もし誰かがそう感じないんなら、それは無理だ」
バンドを結成したスラッシュとダフ・マッケイガン、マット・ソーラムは当初、後から加入したウェイランドの代わりを見つけるのは簡単だと思っていたが、実際は難航しているそうだ。「俺ら3人がメインになってヴェルヴェットをスタートした。スコットはずいぶん後になってジョインしたから、スコットの代わりを見つけるのは可能だって思ったんだ。で、何人か試してみたけど、うまくいかなかった」
しかし、バンドが終わったわけではないという。「俺は終わったとは言いたくない。ただ休みを取ってるだけだ。ある時点が来たら、俺らはまた一緒に音楽を作る」
・・・つづきはこちら
[PC] [携帯]
★ヴェルヴェット・リヴォルヴァー 最新情報をお届けします★
ヴェルヴェット・リヴォルヴァー を「お気に入り」に登録すると、出演アーティスト情報や公演スケジュールなどの新着情報、またチケット優先予約などのお得な情報をメールで届けします。
ヴェルヴェット・リヴォルヴァーをお気に入り登録する
ヴェルヴェット・リヴォルヴァー の情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録は こちらから!
http://yo.eplus.jp
