
[BARKS]UKアーティスト、海外での収益が急増![BARKSニュース]
UKアーティスト、海外での収益が急増
印税を集計する組織PRS for Musicによると、2008年、UKのアーティストは海外で1億3,960万ポンド(約209億円)の収益を上げたそうだ。それは、2007年より2,000ポンド(約30億円)も多いという。
PRSによると、これはポリスやアイアン・メイデンなどのビック・アーティストの世界ツアーが貢献したという。さらに、印税回収に対し、世界各国にある同様の組織と連携しやすくなったことも一因だと考えられている。地域的にはアメリカでの収益が2,170万ポンドとトップ。そしてドイツ(1,510万ポンド)、フランス(1,170万ポンド)と続いた。
PRSのスポークスマンはBBCにこう話している。「さまざまなことが組み合わさった結果だと思う。ブリティッシュ・ミュージックが使用される機会が増えたのと、印税を回収するために世界各国の組織と連携しやすくなったためだ。アメリカでイギリスの音楽が使用されれば、我々にお金が戻ってくるし、逆にアメリカの音楽がこの国で使われればアメリカにお金が戻ってくる」
ポリスやアイアン・メイデンのほか、コールドプレイ、スパイス・ガールズ、エルトン・ジョンなどのツアーも「ビッグ・インパクトがあった」という。
・・・つづきはこちら
[PC] [携帯]
アーティスト の情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録はこちらから!
http://yo.eplus.jp


[BARKS]カサビアン、新作『ルナティック・アサイラム』の日本での試聴会にトム(Vo)とサージ(G)が登場[BARKSニュース]
KASABIAN
カサビアン、『Empire/エンパイア』に続く待望のニュー・アルバム『The West Ryder Pauper Lunatic Asylum/邦題:ルナティック・アサイラム』が、全世界に先行して6月3日に日本国内でリリースされることは、すでにお知らせしたとおり。

このアルバムの<“世界最速超☆プレミア”リスニング・セッション>が来る4月30日に都内某所で開かれる。これは完全応募制のイベントなので、当選者でなければ参加することはできないが、誰よりも早くカサビアンの新譜が聴けるとあって、争奪戦は相当激しいものになるだろう。
・・・つづきはこちら
[PC] [携帯]
KASABIAN出演
★SUMMER SONIC 09★
■09/8/7(金)、8(土)、9(日)
東京会場:千葉マリンスタジアム&幕張メッセ
大阪会場:舞州サマーソニック大阪特設会場

[PC][携帯]
カサビアン の情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録はこちらから!
http://yo.eplus.jp


[BARKS]英チャート、レディー・ガガが制覇[BARKSニュース]
英チャート、レディー・ガガが制覇
今週の英シングル・チャートは、先週に続きレディー・ガガの「Poker Face」が3週連続でトップをキープした。2位も先週と変わらず、ノイゼッツの「Don't Upset The Rythm (Go Baby Go)」がキープ。4位にはプッシーキャット・ドールズをフィーチャーしたA.R.ラフマーンの「Jai Ho (You Are My Destiny)」が5位から2ランク・アップした。

今週は、ロンドン出身の新人エレクトロポップ・ディオLa Rouxの「In For The Kill」(7位)が新たにトップ10入りしたのみだった。
アルバム・チャートもレディー・ガガのデビュー・アルバム『The Fame』が先週の3位から上昇しトップを獲得。シングル/アルバム両チャートを制覇した。レディー・ガガは先週、デビュー・シングル「Just Dance」、2ndシングル「Poker Face」が続けて全米チャートの1位を獲得するというクリスティーナ・アギレラ(1999年)以来の快挙を成し遂げた。両シングルはすでにUKでも No.1を獲得しており、彼女のことは早くも2009年最大の新人アーティストと呼んでいいようだ。
・・・つづきはこちら
[PC] [携帯]
Lady Gaga出演
★SUMMER SONIC 09★
■09/8/7(金)、8(土)、9(日)
東京会場:千葉マリンスタジアム&幕張メッセ
大阪会場:舞州サマーソニック大阪特設会場

[PC][携帯]
レディー・ガガ の情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録はこちらから!
http://yo.eplus.jp


[BARKS]アロハ・フロム☆ヘル、クリスタルボールとコラボ[BARKSニュース]
ALOHA FROM HELL
4月22日の発売を控えデビュー・アルバム『ノー・モア・デイズ』への期待もますます上がってきているアロハ・フロム☆ヘルだが、現在ファッション・ブランド“クリスタルボール”とのコラボレーションが行なわれている。
アロ☆ヘルのバンド・ロゴと、クリスタルボールのメイン・キャラクター:ボストン・テリア犬の“ヒッピー”のイラストで構成されたコラボ・ステッカーが、全国のクリスタルボールショップ(東京表参道/大阪/新潟/京都/福岡/沖縄)で、4月1日(水)から配布となっている。このステッカーの中のヒッピーは、耳にアロ☆ヘルを象徴するハイビスカスの花をあしらったキュートなデザイン。黒と白とピンクという色彩が、アロ☆ヘルとクリスタルボールの相性のよさ、ね♪
現在コラボ・ポーチが作成中なのだが、残念ながらこちらは発売の予定はなく、アロ☆ヘルの宣伝用グッズとして作られるもの。4月22日のアルバム発売と4月24日(金)の初来日にあわせ、プレゼント・キャンペーンが実施される予定になっているようだ。
・・・つづきはこちら
[PC] [携帯]
アロハ・フロム☆ヘル の情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録はこちらから!
http://yo.eplus.jp


[BARKS]不思議系ポップバンド、サニー・デイ・セッツ・ファイア、遂に日本デビュー[BARKSニュース]
Sunny Day Sets Fire
ロンドンの不思議系ポップバンド、サニー・デイ・セッツ・ファイアのデビューアルバム『Summer Palace(サマーパレス)』が4月8日にリリースとなる。ロンドンでブリティッシュ・ポップ復権の鍵と期待される多国籍バンドだ。
メンバーは5人。ローマからニューヨーク経由でやってきた英語が苦手なイタリア人Mauro。香港で有名なアートワーカーだったという地位を捨ててやってきた紅一点Onyee。イタリア領サルディーニャから理想の楽園生活を捨てて極寒のロンドンに来てしまったMax。強引な引き抜きでバンドに収まった唯一のイギリス人Ed。カナダから子供をつれてやってきた才人Matthew。…なんだか、映画の登場人物のような素っ頓狂なラインナップだ。
フレーミング・リップス+ミーカ+デスキャブ+60年代と評される彼らのサウンドは、ワーナーブラザーズからの全面バックアップを受け、米映画『アメリカン・ティーン』サントラに収録されると同時に米国でのワールドプレミアで唯一パフォーマンスの場を与えられるという、VIP級の待遇を受けた。サントラに同収録のMGMTやブラック・キッズ、ザ・ティン・ティンズも彼らを絶賛、ツアーオファーが舞い込むなど話題にも事欠かない。
USでのレーベルがリトル・ブーツやブラック・ゴースツを擁するIAMSOUND Recordsということもありノー・エイジらがUSでのリリース・ショーに参加。そこからSUBPOPレコードに伝わり、CSSやディプロ、クール・キッズ、スパンク・ロックらRAP/HIPHOP人脈のオファーにより実現したのがリミックスEP(※アメリカ限定発売)だった。ザ・ニュー・ポルノグラファーズやオブ・モントリオールのように、ジャンルをさくっと越えビルボードに名を連ねる現在進行型のインディー・ポップバンドがごとく、彼らの進む先は、未だ誰も見ぬ新たなクロスオーヴァー作の宝庫であろう。
・・・つづきはこちら
[PC] [携帯]
サニー・デイ・セッツ・ファイア の情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録はこちらから!
http://yo.eplus.jp
