
[ニュース]アルゼンチンのメッシもW杯開催中常に愛聴!オアシスの名盤全7作品がこの秋「初」のスペシャル・プライス化![ニュース]

実は、オアシスの日本盤が「スペシャル・プライス」化されるのは、今回が「初めて」。数々の歴史を塗り替え、「現代のビートルズ」と評されてきたオアシスの偉大なる作品に身近に触れることのできる、まさに絶好の機会となる。
また、完売となった『タイム・フライズ・・・ 1994-2009』初回限定盤に収録され、大好評を博したDVDも、単体で同時発売されることとなった。
因みに上記全7タイトルには、W杯優勝候補国アルゼンチンのFWメッシがチーム・メイトのカルロス・テべスに薦められて以来、目下寝室で安らぐ時も、ゲームへ向かう時も、ユニフォームに着替える時も、常に愛聴しているという『オアシス』『モーニング・グローリー』も含まれているが、英SUN紙の報じるところによると、彼らは優勝した際にオアシスをアルゼンチンへ招待し、(オアシスの言い値で)優勝祝賀パーティーで演奏して欲しいと申し出をしているという。
一方、オアシスを脱退、結果バンド解散のきっかけとなったといわれるノエル・ギャラガ―(G. Vo.)は、カルロス・テべスの大ファンであり、自分の子供に彼の名前をつけたい等TV番組等で公言しているほど。 7月3日に行われるアルゼンチン・ドイツ戦の勝負の行方に世の注目が注がれているが、もしアルゼンチンが優勝した際は、ギャラガ―兄弟の発言にも注目したいところだ。
※アルバム価格は全て<3ヶ月限定スペシャル・プライス> 全て9月1日発売(予定)









「タイム・フライズ・・・1994-2009」
発売中
【初回生産限定盤:3CD+DVD】 ¥4,410(税込)
>>ご予約・ご購入はこちら!!
【通常盤:2CD】 ¥3,150(税込)
>>ご予約・ご購入はこちら!!
【日本盤特典】
1) 日本盤だけのボーナス・トラックとして、98年の日本限定シングル「Don’t Go Away」収録
2)解説&対訳&OASISヒストリー完全版付
3)日本盤購入者特典付
*映画、アニメ、CM等でもおなじみの大ヒット曲のオンパレード!
*アルバム<初>収録が2曲!(特に「ホワットエヴァー」は、日本では3本のCMにも使用された、名曲中の名曲!)
*今年9/4(土)より公開の映画『BECK』(1500万部売れている人気コミックの実写化。出演:水嶋ヒロ、佐藤健など)エンディンテーマの「ドント・ルック・バック・イン・アンガー」も収録!
*日本盤のみのボーナス・トラックとして、98年発表の日本限定シングル「ドント・ゴー・アウェイ」が追加収録!
*初回生産限定盤はスペシャル・パッケージ仕様で、09年7月21日にイギリス「ラウンドハウス」にて行われたオアシス最後のオフィシャル・ライヴCD(約70分)と、メンバーのコメンタリー付きのビデオ・クリップ全36曲のDVDも収録!

http://jp.myspace.com/oasis


[ニュース]レディー・ガガ、USにて史上初のダウンロード記録樹立![ニュース]

さらに!「Forbesセレブリティ・リスト」(セレブの影響力や収入を総合して、毎年作成される”Forbes Celebrity 100 List”の最新版)に、昨年までは全く登場していなかったレディー・ガガが本年いよいよ4位に初登場。ダイガー・ウッズやジョニー・デップを抑えての4位初登場はまさに今のガガ・パワーを物語っている。ちなみに”WEB”、”SNS”の項目では、レディー・ガガがその登場回数の多さゆえにもちろん1位を獲得。
また6月30日にはユニバーサル インターナショナルとしては初の試みであるメドレー着うたフル3種類を一斉配信! ちなみにこの商品、レディー・ガガが日本の為だけに許可してくれた日本独自のメドレー着うたフル。また、上記メドレー着うたフル3種類に加え、『ザ・リミックス』のメドレー着うたも同時配信!
4月の来日タイミングで配信したメドレー着うた「レディー・ガガ・ベスト・ヒット・メドレー」は洋楽メドレーとしては”超異例”のまもなく10万ダウンロードを突破する。ほぼレディー・ガガの新曲なみのセールスを記録するなど、桁外れのヒットとなっているだけに、着うたフルのメドレーの動向にも大いに注目が集まる。
◆レディー・ガガ オフィシャル・サイト
<商品情報>6月30日配信
(着うたフル)
『ザ・フェイム』〜ジャパン・プレミアム・メドレー
『ザ・モンスター』〜ジャパン・プレミアム・メドレー
『ザ・リミックス』〜ジャパン・プレミアム・メドレー
(着うた)
レディー・ガガ『ザ・リミックス』メドレー
★レディ・ガガ 最新情報をお届けします★
レディ・ガガ を「お気に入り」に登録すると、コンサート決定、追加席の発売、新譜などの最新情報、
チケット優先予約などのお得な情報がメールで届きます。この機会に是非ご登録を!
レディ・ガガをお気に入り登録する

『ザ・モンスター デラックス・エディション-』
“THE FAME MONSTER Deluxe edition-”
発売中
SPECIAL PRICE ¥2,500 (税込)
>>ご予約・ご購入はこちら!

http://www.myspace.com/ladygaga
レディ・ガガ の情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録はこちらから!
http://yo.eplus.jp


[ニュース]ジョン・レノン〜生誕70周年を記念して、ソロ・アルバムの最新リマスター盤や、BOXセットなど、様々な関連商品をリリース[ニュース]
YokoOno..jpg)
今年生誕70周年を迎えるジョン・レノン。これを記念してオノ・ヨーコとEMI Musicにより、以下の最新リマスター盤、企画商品が10月6日(海外:10月4日予定)に発売されることが決定した。
(1) ジョンの8枚のソロ・アルバムの最新リマスター盤
『ジョンの魂』(オリジナル発売年:1970年)
『イマジン』(1971年)
『サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ』(1972年)
『マインド・ゲームス』(1973年)
『愛の壁、心の橋』(1974年)
『ロックン・ロール』(1975年)
『ダブル・ファンタジー』(1980年)
『ミルク・アンド・ハニー』(1984年)
これらソロ・アルバムのジョン・レノン・オリジナル・ミックスがデジタルリマスターされ発売。中でも1980年度のグラミー賞アルバム・オフ・ザ・イヤー受賞作『ダブル・ファンタジー』は、オノ・ヨーコとジャック・ダグラス(このアルバムをジョンと共にプロデュースした人物)によってによって新たにリミックス&プロデュースされた“Stripped Down”ヴァージョンと、ジョンのオリジナル・ミックスをリマスターしたヴァージョンとをペアにし、2枚組みで発売される。
(2)『パワー・トゥ・ザ・ピープル:ザ・ヒッツ』
ジョンの新たなベスト盤。全15曲を収録予定。通常盤と、追加コンテンツを収録したエクスペリエンス・エディションの2種類の形態でリリース予定。
(3)『ギム・サム・トゥルース』
これは下記4つのテーマ別に選曲された下記4枚のアルバム(全72曲)を収録。また、ブックレットにはレア写真なども収録される予定。
・ 「ルーツ」〜ジョンが影響を受けたロックンロールのルーツ
・ 「ワーキング・クラス・ヒーロー」〜ジョンのポリティカル・ソング
・ 「ウーマン」〜ラヴ・ソング
・ 「ボロウド・タイム」〜人生についての曲
(4)『ジョン・レノン・シグネイチャーBOX』
8枚のソロ・アルバム・リマスター盤に加え、レア音源&未発表音源を収録したディスクとアルバム未収録のEPから構成された11枚組みの豪華コレクターズBOXセット。こちらもレア写真などを含む豪華ブックレットを収納予定。
今回のソロアルバム・リマスター盤発売に関してオノ・ヨーコは「私の主人でありライフ・パートナーであるジョンが70歳を迎えるというこの特別な年に、リマスター作品をリリースすることで彼の素晴らしい音楽を新しいオーディエンスに届けることができればと望んでいます。
ジョンのソロ・キャリアを見渡すことができる121曲のリマスター音源によって、既にジョンの作品を知っている人々にも彼の作曲家、音楽家そしてヴォーカリストとしての驚くべき才能と人類に対してのコメンテーターとしてのパワーから新しいインスピレーションを再発見して欲しいと願っています。」
と語り、また、今回のリリースで2枚組となるアルバム『ダブル・ファンタジー』に関しては、「“Stripped Down”ヴァージョンではジョンの素晴らしいヴォーカルを再発見できます。私は新しいテクノロジーを駆使してジョンの素晴らしい楽曲と声を出来るだけシンプルな形にしたかったのです。いくちかのインストルメンタルを剥ぎ取ることで曲のパワーがより鮮明に輝いています。“Stripped Down”ヴァージョンはオリジナル・アルバムと共に2枚組になります。このニュー・ヴァージョンの制作は私にとって最も感慨深いものでした。」
と語っている。
世界で最も有名なソングライターでパフォーマーの一人であるジョン・レノンは1940年10月9日、イギリス、リバプールで生まれ、1980年12月8日、40歳という若さで凶弾に斃れた。死後彼は音楽に対する多大な功績を讃えられグラミーの功労賞とブリット・アワードで2つの特別賞を受賞、また、ロックの殿堂、ソングライターの殿堂入りも果たした。また2008年にはローリング・ストーン誌の「100人の偉大なシンガー」で5位にランキングされている。
10月9日の70歳のバースデーを祝い、このような商品のリリースに加え、世界中で様々なイベントが今後予定されている。
◆詳しくはEMIミュージック・ジャパンのジョン・レノン・サイト
http://emij.jp/john/ (PC/携帯)


[ニュース]YouTube上で「カイリーに質問しよう!」企画がスタート!! 憧れのカイリーがあなたの質問に答えてくれるかも!?[ニュース]
YouTube上で「カイリーに質問しよう!」企画がスタート!! 憧れのカイリーがあなたの質問に答えてくれるかも!?
6月30日に待望の2年半ぶりのニュー・アルバムがリリースされる、カイリー・ミノーグ。
先週配信で発売され大好評のシングル「オール・ザ・ラヴァーズ」のPVは公開されるとすぐに全世界のラヴァーズたちが反応、WEB視聴累計視聴数は1,000万viewを記録。
ここ日本でもまだPVが公開され1ヶ月も経たない中、視聴数が23万viewを突破するなど世界中で"カイリー現象"が巻き起こっている。
現在カイリーの公式YouTubeでは、「カイリーに質問しよう!」企画を実施中。
質問の仕方は簡単!
カイリーの公式YouTube(http://www.youtube.com/kylieminogue)にアクセスし、動画もしくはコメントで、質問を投稿するだけ!
投稿された質問はYouTube上で投票にかけられ、 最も投票数の多いBEST10の質問に、カイリーが答えるという夢の企画。
応募〆切は7月11日まで、是非、トライにしてみよう!
さらに朗報!SoundTown YouTubeでは、カイリーの過去の楽曲のPVを全曲公開中!
あの有名な「熱く胸を焦がして」、「ラヴ・アット・ファースト・サイト」などの懐かしの曲に加え、前作「X」から「2・ハーツ」など盛りだくさん!こちらも要チェック!
■カイリー・ミノーグ日本公式サイトへ(PC/携帯共通)
http://emij.jp/kylie/
■SoundTown YouTube
http://www.youtube.com/soundtownemijapan/ MYSPACE
http://www.myspace.com/kylieminogue◆カイリー・ミノーグ『アフロディーテ』
<初回生産限定、CD+DVDの豪華ブック仕様 エクスペリエンス盤 >
¥3,800(税込)
日本盤特典:ボーナス・トラック1曲追加収録、カラー・ステッカー、解説、歌詞、対訳付
発売中
>>ご予約・ご購入はこちら!
カイリー・ミノーグ の情報はもちろん、プレゼントやアーティストの最新情報もチェックできるYO-CHECK(ヨーガク★チェック)の登録はこちらから!
http://yo.eplus.jp


[ニュース]レディー・ガガも賛辞するシザー・シスターズとカラオケを歌おう!![ニュース]

フジ・ロック・フェスティバル'10 の出演で来日、あのレディー・ガガも先日リリースされた伝記『レディー・ガガ』で「シザー・シスターズから多大な影響を受けた」と賛辞するシザー・シスターズ待望のニューアルバム『ナイト・ワーク』リリースを記念して、世界最大級の音楽・エンタメ系ソーシャルメディア「MySpace」が、『シザー・シスターズ カラオケコンテスト』を企画。
このコンテストの最優秀賞審査はシザー・シスターズ本人らによって決定され、さらに本人と一緒にカラオケで歌う機会が与えられます。
このコンテスト企画は、全英No.1の大ヒットを記録した前作『ときめきダンシン』に続く、サード・アルバム『ナイト・ワーク』の発売を記念して、MySpace上で行われるものです。『ナイト・ワーク』この新作は、骨の髄までシザー・シスターズを表現しつくした究極のダンス・アルバム。今回はその新作の中から、課題曲「Fire With Fire」に決定。マイスペースカラオケのコラボ機能(4人まで同時に合唱)を使用するもよし、1人で熱唱するもよし。 参加方法はパソコンにマイクをつなぎ、MySpaceカラオケで課題曲を録音するだけ。無料で、どなたでもお楽しみいただけます。尚、応募期間は7月1日(木)13時〜7月14日(水)まで。
そして、カラオケでの優勝者は、8月3日(火)に都内某所のカラオケボックスで本人達と一緒にカラオケセッション。すごい間近で、シザー・シスターズを体感できるという、超豪華企画となっております。
<シザー・シスターズ カラオケコンテスト詳細>
2010年7月1日(木)13時〜7月14日(水)
■応募方法
「MySpaceカラオケ」上より課題曲を録音することで、自動的に応募
※動画録音、音声録音どちらも応募対象
■ 課題曲:Fire With Fire
http://karaoke.jp.myspace.com/
■賞品
【優勝者】3名(優勝者1名につき2人まで友人の参加可)
カラオケセッションの権利と写真撮影(※移動費は自己負担となります)
http://karaoke.jp.myspace.com/
http://www.myspace.com/scissorsisters
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/scissor_sisters/

10/7/30(金)、7/31(土)、8/1(日)新潟県湯沢町 苗場スキー場
1日券を含む全券種のチケット発売中!!
※シザー・シスターズの出演日は8/1(日)です。
◆チケットのお申込みはe+フジロックフェスティバル特集サイトから!
http://eplus.jp/frf
